duckの日記

図画工作の時間

地元探検〜nimbus(ニンバス)〜

こんにちは、Duckです。

今日はお休みですが、遠出をする気力がなかったので、地元・福井県勝山市をぶらぶらしてきました。

早速Googleマップで喫茶店探し。

勝山市内のあちこちを探してみたところ、カフェニンバスなるお店を発見!

地元民なのに見たことも聞いたこともないカフェでした。

マップに載っている画像がどれもおしゃれ。

勝山市はここ最近、観光客が増えたからか、

洒落たカフェがちらほら増えた印象です。

 

さっそく行ってみるぞ〜

ということで地元なので車ですぐに到着。勝山って狭いね〜

店内に入ってみると…

f:id:kawauso_otter:20240605135921j:image

!!お洒落

北欧っぽい音楽が流れていて、ここは本当に勝山…?と思ってしまうほど洗練された雰囲気。

高い天井に、コンクリートの打ちっぱなしの壁が都会感があります。

f:id:kawauso_otter:20240605140324j:image

f:id:kawauso_otter:20240605140334j:image

壁に絵がずらり。美しい食器や服が売られていました。

なんでこんなに素敵なお店があることを知らなかったんだろう…

f:id:kawauso_otter:20240605140926j:image

席について、ショコラテリーヌを注文。

f:id:kawauso_otter:20240605141137j:image

福井県産の塩がかけられているそうです。

塩のアクセントが効いて、ショコラテリーヌの甘さが際立ちます。美味!!

 

このカフェ、ニンバスは建築家・磯崎新氏が1986年に設計した個人住宅で、

個人住宅を改修し、2022年にライフスタイルショップ&カフェとしてオープンしたそうです。

2年前オープンしたばっかりだったのか。

それにしても、こんなに素敵なお店なのに知名度が低いのはなぜなんだろう…と疑問。(うちの家族全員存在を知らなかった)

地元のこと大体分かっているようで、知らない店もあるんだなと実感しました。

地元探索も楽しいな〜と思う1日でした。