duckの日記

図画工作の時間

夏の夕暮れ時に聴きたい曲

お題「夏に聴きたくなる音楽と言えば

f:id:kawauso_otter:20240524205402j:image

ポップで明るい元気な曲というよりも、夏の夕暮れ時に似合うようなしみじみとする曲に私は夏らしさを感じます。

夏の夕暮れ時の赤紫の空とか、暑さが和らいだ気温とかが好きなんですよね。

 

kawauso-otter.hatenablog.com

 

今回はそんな夏の夕暮れ時、夕涼みにぴったりな曲をまとめました。

1.真夏日くるり

満月が霞む 明日は雨かな 帰り道 また明日 好きだな 夏の香り

 

2022年の京都音楽博覧会開催を記念して作られた曲です。

この曲を聴くと、夕暮れ時の帰り道、大きな夕日、蝉の鳴き声…夏の様々な情景が思い浮かびます。

くるりの音楽は、どの曲も自分が見てきたことのある風景が思い浮かび、懐かしい感じがします。

特にこの曲は歌詞とメロディーに夏の空気感がぎゅっと詰まっています。

夏の夕暮れ時、散歩しながら聴きたい曲です。

 

2.陽炎(フジファブリック

 

 

窓からそっと手を出して 

やんでた雨に気づいて

慌てて家を飛び出して

そのうち陽が照りつけて

遠くで陽炎が揺れてる 陽炎が揺れてる

 

夏の夕立の切なさ、感傷的な雰囲気が思い浮かびます。

 

この2曲、特に夏に聴くとグッときます。

夏はやっぱり好きだな~

 

そういえば来月6月末は約1年ぶりに仙台に行けることになりました!

くるりのライブツアーにも参加します。「真夏日」聴けたらいいな~

大学時代の友人と久しぶりに会って、秋保と松島に行きます。あとずっと予約が取れなくて行けなかった居酒屋「ちょーちょ」も予約が取れ、行けることになりました。

来月は楽しみが目白押しです。